カテゴリ: 砂地での野菜作り@市民農園

イメージ 1



ジャンボ落花生の「おおまさり」の収穫です。


まだ小さい粒が結構多く残っていたので、もう少し後で収穫したほうが収量は多くなると思います。

家庭での消費ですので一度に沢山取れても食べ切れません。
これから畑に行く度に1~2株ずつ収穫すると良さそうです♪


畑にはあと12株くらい残っていると思います。


そうそう、落花生には害獣が忍び込んだ跡がありまして、ネットを張って裾には土を被せてましたがネットを土から引きずり出して裾から潜り込んでいるようです。

ハクビシンか狸かイタチあたりのようですよ・・・。


ネットの裾をもう一度深く埋め戻し、さらに土を高めに被せておいたので大丈夫だろうと思います。





ジャンボニンニクの植え付け


イメージ 2


今年も沢山ではないですがジャンボニンニクも種更新程度には栽培しようと思います。

ジャンボニンニクは7~8cmくらいまでは1球ニンニクになりますが、それ以上だと分球して2~6片ニンニクになりますね。










去年はお休みしたラッキョウですが今年は一畝程度作ります。

ようやく芽が出揃って蕾をつけるようになったので蕾は摘んでおきました。

一昨年はマルチで育てたラッキョウでしたが、マルチは必要ない(或いはないほうが良い)とのことなので今年はマルチは使いません。


イメージ 3









宜しかったらこちらもご覧ください

ブルーベリーの栽培と育て方のMYHP
BlueBerryNote
ブルーベリーの栽培と育て方の専用ブログ
BlueBerry Note

イメージ 1



今年もカラス除けの防鳥ネットを張りました。

ネットは今年で3シーズン目の赤いネットで間に合いました。
適当にザックリ仕舞って収めていたので、もう少してこずるのかと思ってましたが割りとすんなり掛け終わりました♪


元々二畝用のサイズのネットだったので今年のように一畝だったら十分余裕がありますからね。

この調子だと、もう一シーズン行けるかな。
(実際に雨風に晒されて傷む期間は精々二ヶ月位だから大丈夫かも?)



他にはジャンボニンニクを早めに収穫撤収した場所に落花生用に苦土石灰を混入しておきました。


次回は落花生の植え付けしようと思います。












↓1日1回クリックおねがいします。
ブログ村ランキング・野菜果樹




宜しかったらこちらもご覧ください

ブルーベリーの栽培と育て方のMYHP
BlueBerryNote
ブルーベリーの栽培と育て方の専用ブログ
BlueBerry Note

イメージ 1

↑写真は手前から玉葱、トウモロコシ、サツマイモ、ブロッコリーとその左側がカボチャの行灯




穏やかで動けば汗ばむ日曜でした。

其処此処で苗も盛んに売り出されていて私も幾つか買いました。



今日の植えつけはスイカ、サツマイモ、トウモロコシ。

サツマイモは何時も通りの紅はるか。
トウモロコシも例年通りのゴールドラッシュ。(黒マルチ)
スイカは大玉の黒と普通のを植えました。







カボチャやインゲンのキャップを外して行灯にしたり支柱を立てておきました。





イメージ 2

手前から人参、牛蒡、スイカのビニールキャップ、スイカの間にキャベツ






イメージ 3


手前から早生インゲンのマンズナル、ジャガイモ、玉葱、人参、スイカのキャップも写っていますね。




今日の種まきは第4弾のトウモロコシとジャンボ落花生を蒔きました。



家の畑ではナスやピーマン、トマト、キュウリ、サトイモなども植えたので大分畑も賑やかになってきましたよ。





とりあえず一通りものを植えたので少しのんびり出来そうです♪






↓1日1回クリックおねがいします。
ブログ村ランキング・野菜果樹




宜しかったらこちらもご覧ください

ブルーベリーの栽培と育て方のMYHP
BlueBerryNote
ブルーベリーの栽培と育て方の専用ブログ
BlueBerry Note

イメージ 1



極早生インゲンの「まんずなる」


植え付けサイズになったので早速植え付けておきました。
風除けと保温も兼ねての焼酎ボトル(4Lボトル)でのホットキャップ栽培です。


ケンタッキーワンダーとかの普通のインゲンの種まきが大体今頃の時期なので1ヶ月近くは早く蒔けますね。固定種なので種取りも出来ますし、育てやすくて豊産なのでお勧めできる品種です。

(写真は手前がインゲン、真ん中がジャガイモで一番奥が晩生の玉葱のたまひかり)







ミニサイズのカボチャの「栗防」も若干小さめだけど一応植えつけられそうなのでこちらも植えつけてキャップを被せておきました。

イメージ 2

カボチャも直ぐに大きくなるので1週間ほども被せておけば大丈夫だと思います。おそらく直ぐに窮屈になるだろうと思います。




発芽して漸く3cm程の高さになったトマト苗。
こちらはビニールポットに植えたままでキャップを被せておきました。
これも風除け、保温が目的です。
トマトの成長は遅いからこのまま暫く様子見ですね。

イメージ 3




キャップが窮屈になったなら行灯栽培に切り替えます。






↓1日1回クリックおねがいします。
ブログ村ランキング・野菜果樹




宜しかったらこちらもご覧ください

ブルーベリーの栽培と育て方のMYHP
BlueBerryNote
ブルーベリーの栽培と育て方の専用ブログ
BlueBerry Note

イメージ 1



今日は天気は良いものの風が強くて寒いので畑の仕事は諦めました・・。
玉葱の最後の追肥とジャガイモの植え付けとかもそろそろやろうと思っていたのに・・。



さて、二週間前に種まきしておいたナスとブロッコリーの様子です。


ブロッコリーのほうですが、早速、発芽してくれました。

予想以上に早かったのでちょっと嬉しいですね♪


一方、長ナスの方ですが、こちらは雑草の様なナスのような・・。良く分からない芽が幾つか出てきていましたが、もうちょっと大きくなってくれないと、はっきり分からない状態です。


今度の日曜当たりには、はっきりすると思います。




↓1日1回クリックおねがいします。
ブログ村ランキング・野菜果樹




宜しかったらこちらもご覧ください

ブルーベリーの栽培と育て方のMYHP
BlueBerryNote
ブルーベリーの栽培と育て方の専用ブログ
BlueBerry Note

↑このページのトップヘ