カテゴリ: 椎茸とナメコ栽培


↓1日1回クリックおねがいします。
ブログ村ランキング・野菜果樹



このところ暖かくて雨勝ちだったせいか椎茸が発生し始めていました。
イメージ 1


大きいのが一つあってもう1本の原木の上のほうにも一つ小さいのが写っています。

右の原木にはもう1個小さいのが発生していたから後2個は収穫できそうです。
もうだめか、もうだめかと思っていますがこうして忘れたころに少しは発生するので一応裏のブロック塀に立てかけています。



同じく山菜関係ではタラの芽のふかしが順調に進み沢山収穫できました。
イメージ 2



イメージ 3


原木椎茸は菌床の椎茸よりも風味が断然良いので網で焼いてしょうゆをかけていただきます♪

一緒に取れたふきのとうも一緒にいただきました。


イメージ 4




タラの方は枝が大分減ってしまったから2本タラの木を切って追加しておきました。
イメージ 5





宜しかったらこちらもご覧ください

ブルーベリーの栽培と育て方のMYHP
BlueBerryNote
ブルーベリーの栽培と育て方の専用ブログ
BlueBerry Note


↓1日1回クリックおねがいします。
ブログ村ランキング・野菜果樹




実を言うとそろそろダメかと諦めていたのですが今秋も椎茸が出てきてくれました。

イメージ 1




思えば2006年の暮れ↓に買ったので丸3年経っていたわけです。




春先にも収穫できた↓のですが量的には大分少なくてもうあまり期待してはいなかったので、まあ仕方ないともいえる訳です。



980円で買いまして
春と秋に収穫できてそれが4~5年続くという触れ込みでしたが
我が家のはどうやらそろそろ終わりみたいな感じだと思います。

このホダ2本で
まあまあ沢山取れたのが3回でちょっとしか取れなかったのが今回も含めて3回でした。
2000円でこのくらいの量だと近所の産直ショップで原木椎茸を買ったほうがやはり大分安くつくように思います。

勿論私の管理が至らなかったのが最大原因だと思いますが置く場所もなかなか良い場所が無いわけだからこんなもんなんだろうと思います。


というようなわけで熟成済みのホダを買うというのは今後はせずに大人しく産直ショップで売られているのを買おうかと思います(笑。


宜しかったらこちらもご覧ください

ブルーベリーの栽培と育て方のMYHP
BlueBerryNote
ブルーベリーの栽培と育て方の専用ブログ
BlueBerry Note

↓1日1回クリックおねがいします。
ブログ村ランキング・野菜果樹






先々週、庭をネットで覆うために邪魔な桜の枝をを一部切り落としました。


結構太い枝もあったので「燻製の素材にしようかな?」とか思っていたのですがキノコのホダにならないかとウェブで検索したらナメコのホダには向いていることが分かりました。


と言うことでナメコ栽培(正確には栽培とは言わないかも)をしてみようと思い立ちナメコの種をホームセンターで求めてきました。一箱400円ちょっとでした。
イメージ 1






ドリルが必要でそれは家にあったものを使って説明書きには9.2mm径のドリル刃と書いてありましたが以前100均のダイソーで買った9mm径のドリルの刃があったからそれで間に合わせました。

「こんなドリルの刃が100円なんて作る方も儲からんだろうな」と思って買ったものでしたけど割りと使う機会もなくて今回で2度目の出動です。2回も使えば元が取れたかな(笑。

ナメコの種のメーカーでも専用ドリルの刃を出していてそれではドリルの先端から25mmのところでストッパーがついているらしいのですが駄目元でちょっと工夫して布のガムテープ(正確な名称は分かりません)があったんでドリルの刃の先端から25mmのところで巻いてストッパー代わりにしてみました。
イメージ 2





このストッパーが結構機能してくれました。径の0,2mmの誤差も種もホダも木なんでトンカチで叩けば適当に埋まってくれました。



ホダ自体多くもなかったからやや密に種を打ってこれだけのホダになりました。
(12cm~9cm程度の太さです)
イメージ 3






このホダを仮伏せ、本伏せで来年の秋まで寝かすとうまくいけばナメコが取れるということです。



元は400円なんで駄目でもその期間楽しめればいいかな~」って思っています。



確かどなたかのブログでもナメコ栽培されていてちゃんと発生させていた記事を見たような記憶があるんですがどなたのブログだったか忘れました・・・。


宜しかったらこちらもご覧ください

ブルーベリーの栽培と育て方のMYHP
BlueBerryNote
ブルーベリーの栽培と育て方の専用ブログ
BlueBerry Note

↓1日1回クリックおねがいします。
ブログ村ランキング・野菜果樹



2009年春の椎茸の収穫


今年もほだ木から原木椎茸が取れました。

タラの芽とフキノトウと菜花と一緒に食べました。
(別記事にて紹介)

イメージ 1



イメージ 2




宜しかったらこちらもご覧ください

ブルーベリーの栽培と育て方のMYHP
BlueBerryNote
ブルーベリーの栽培と育て方の専用ブログ
BlueBerry Note

↓1日1回クリックおねがいします。
ブログ村ランキング・野菜果樹


月曜日に椎茸の発生を確認しました。
イメージ 1




今のところ3個確認できています。
イメージ 2



去年は3月18日頃だったようです。(去年の記事↓)
椎茸が出てきたよ



これまた暖冬の影響のように思いますが発生を確認した翌日からの冷え込みでこの椎茸もどうなるか分かりません。



こうした「ほだ木」から出る椎茸のことを原木椎茸と言うのですがこれはとっても美味しいです。スーパーなどで売られているのは菌床椎茸が殆どですがそれとは風味が全然違います。

イメージ 3
菌床椎茸の発生の様子の連続写真↓
菌床椎茸連続写真と今朝の収穫





宜しかったらこちらもご覧ください

ブルーベリーの栽培と育て方のMYHP
BlueBerryNote
ブルーベリーの栽培と育て方の専用ブログ
BlueBerry Note
↓1日1回クリックおねがいします。
ブログ村ランキング・野菜果樹

↑このページのトップヘ