カテゴリ: 果樹

「暖かくて困るな~」と思っていたら普通の冬の寒さに戻ってくれて「やれやれ」と思いつつやはり寒い朝は辛い物ですね(笑。


普通の冬に戻ったものの今年の冬の環境が色々な私が育てている植物等にどんな影響が出るのかを色々考えているこの頃です。

あれこれ考えても今後の気温の推移などでどうなるかは分からないのですが現状で考えられることなどに着いて書いてみようかと思います。



先ずはブルーベリー
ブルーベリーには低温要求時間というのがありまして一定の時間低温に遭遇しないと春暖かくなったとしても開花しない特性があると言われている植物です。
品種によってまちまちなのですが短い物で200時間位から1200時間以上も必要な品種もあります。

ブルーベリーの場合ですが低温の目安というのが7.2度言われているのですが私が気象庁のデータでざっと調べたところ時間毎の値を積算したところ去年の暮れの該当時間が概ね150時間ほどありました。
1日1時間しか無かったものも計算に入れてもこれだけしかなかったということで暖かい日があったりすると相殺される場合もあるそうなので低温要求時間にカウントされる時間としては100時間もなかっただろうと思います。

今年に入っても最初は暖かい日が続いていたのでここ数日の寒い日の時間を加えてもまだ120時間ほどしかありません。

今後ここ数日のような寒い日が今後しばらく続いてくれればサザンハイブッシュ系ラビットアイブルーベリーの開花については安心できるのですけどね。

ノーザンハイブッシュ系の品種についてはそれでも足りない品種が幾つか出てきそうに思います。



ブルーベリーの研究と言う観点だったらこうした暖冬の影響がどんな品種にどの程度影響を与えるか観察するのは興味深いかもしれません。

まあ、素人栽培ですから気楽なことを言っていますが農家の方達にしたら死活問題にもなるわけですが今後、温暖化が進むとすれば大事な資料になるのかもしれません。



果樹の場合の低温要求時間というのはブルーベリーに限らずに他の果樹でもありまして梨の眠り病(低温要求時間が足りなくて春になっても花が咲かない病気)のレポートというのも出されています。



眠り病を農薬で打破するという研究もされていてその辺りの詳しい事なども以前こちらに纏めておきましたので必要な方はご覧下さい↓
ブルーベリー低温要求時間について






↓1日1回クリックおねがいします。
ブログ村ランキング・野菜果樹




宜しかったらこちらもご覧ください

ブルーベリーの栽培と育て方のMYHP
BlueBerryNote
ブルーベリーの栽培と育て方の専用ブログ
BlueBerry Note

イメージ 1


今年は桃が豊作です。

ポツポツと色づき始めてきましたよ。




イメージ 2

沢山成らせ過ぎてしまうと来年不作になるわけですが今年は木のほうも大分大きくなってきたので過剰結果の影響は小さくなったと思います。




雨が多いので掛けた袋も粗方落ちてしまっていますがなんとか収穫まで漕ぎつけて欲しいものです。






一方、こちらも結果は多かった梨ですが多雨の影響があったのか、かなりの数が裂果でだめになっています。去年は間引いて更に不良が出てしまったので今年は摘果は控えておいて不良が出たら落とすようにしています。

イメージ 3



梨の方もせめて10個くらいでも収穫出来ると良いのですが・・・・




やはり梨は難しい・・・






↓1日1回クリックおねがいします。
ブログ村ランキング・野菜果樹




宜しかったらこちらもご覧ください

ブルーベリーの栽培と育て方のMYHP
BlueBerryNote
ブルーベリーの栽培と育て方の専用ブログ
BlueBerry Note

イメージ 1
今日の写真

去年は全然だめだった我が家の桃の白鳳です。

隔年結果の習性なのか今年は沢山実っています。




丁度一月前の写真
イメージ 2


沢山実っても収穫まで何もしないでいると害虫とか、カラスとか悪い奴らに食べられるので今年はしっかり袋掛け!


最初数えずに袋を作り始めたら30とかでも足りなくて50個くらいはありそうです。
あまり多すぎても樹が弱るので適当に摘果しながら最終的には40個くらいにしようかと思います。



これの他にも、まだ梨2本の幼果が大きくなり始めたのでいずれはそちらも袋掛け。

結構手間がかかりますけれど、上手に出来れば美味しい果実が沢山食べられると言うことでコツコツやろうかと思います。







↓1日1回クリックおねがいします。
ブログ村ランキング・野菜果樹




宜しかったらこちらもご覧ください

ブルーベリーの栽培と育て方のMYHP
BlueBerryNote
ブルーベリーの栽培と育て方の専用ブログ
BlueBerry Note


↓1日1回クリックおねがいします。
ブログ村ランキング・野菜果樹




リンゴの津軽の花

イメージ 1



津軽の花はここと、もう1箇所で2輪ほどだけ咲きそうです。
先に咲いた姫リンゴのアルプス乙女は殆ど花が終っていますが残った花で津軽と互いに受粉させておきました。
今年もちょっとは自家製リンゴが食べられそうです


我家あたりだとリンゴは夏過ぎくらいから元気がなくなるようで、やはり林檎栽培にはギリギリくらいだと思います。
鉢栽培で盛夏くらいから家の東壁の傍において西日を避けるようにしています。




因みに我家では他にフジと王林という品種のリンゴも鉢栽培で育てています。





宜しかったらこちらもご覧ください

ブルーベリーの栽培と育て方のMYHP
BlueBerryNote
ブルーベリーの栽培と育て方の専用ブログ
BlueBerry Note


↓1日1回クリックおねがいします。
ブログ村ランキング・野菜果樹

イメージ 1


この品種は自家受粉でも結実できるそうですが他に津軽に花が数輪咲いてくれそうなので、一応人工授粉しておくつもりでです。






宜しかったらこちらもご覧ください

ブルーベリーの栽培と育て方のMYHP
BlueBerryNote
ブルーベリーの栽培と育て方の専用ブログ
BlueBerry Note

↑このページのトップヘ