カテゴリ: トマト

イメージ 1


我が家のトマトは前作の残肥のためか樹勢が強くて困ります。
なので今年も二本仕立てで育てるようにしています。
(トマトは普通は一本仕立てで育てます)
こうしてある程度樹勢を抑えておくことで実止まりも良くなると言うことです。


因みにこの株は知り合いから脇芽を貰って挿し木で増やしたミニトマトです。




この週末の作業としては
市民農園の方では色々な野菜の収穫とサツマイモの畝の欠株になった部分に他の部分で育った蔓で補充をしておきました。



春に植えた色々な実物野菜の収穫が一斉に始まりました。
キュウリ、茄子、インゲンあたりは食べ切れないほど取れています。
(ここの市民農園の環境ではインゲンは夏場になるとコガネムシが大量発生してしまうので早めに始めて夏前に終わらせるのが良いみたいです。今日もバケツ一杯とれました)
他にも玉葱や人参も取れていて今日は野菜尽くしのお昼ご飯。


キュウリの酢の物。
人参と鶏の炊き込みご飯。
インゲンと玉葱の卵とじ(豚肉入りなので柳川風とでも言うのかな)

イメージ 2


工夫して色々作って消費しないとね!




↓1日1回クリックおねがいします。
ブログ村ランキング・野菜果樹




宜しかったらこちらもご覧ください

ブルーベリーの栽培と育て方のMYHP
BlueBerryNote
ブルーベリーの栽培と育て方の専用ブログ
BlueBerry Note

イメージ 1



今年は茄子が絶好調で3本で食べきれないほど取れています。

負けずに頑張ってくれているのがトマト4本で、我が家はトマトはこのところ不調続きだったのですが今年は沢山食べられそうな勢いです。



トマトはここ数年は教科書通りに脇芽を摘んできちんと1本立てにして育てていましたが、それでうまくいったことがありませんでした(笑。


樹勢とかの影響があるらしいと小耳に挟んでとりあえず今年は3本立てにして勢いを弱める感じで育て始めていたのですが途中から面倒になって暫く放任して成長させておりました。


イメージ 2





結局それが功を奏したのか元気さは衰えることを知らず、実付きも良くなって言うこと無しの状況です。



ミニトマトあちこちで房成りになってます。
イメージ 3







まあ、結局のところ沢山取れれば言い訳なんで農学の先生とかにはお叱りを受けそうですが、この育て方が我が家には合っているみたいです(笑。










↓1日1回クリックおねがいします。
ブログ村ランキング・野菜果樹




宜しかったらこちらもご覧ください

ブルーベリーの栽培と育て方のMYHP
BlueBerryNote
ブルーベリーの栽培と育て方の専用ブログ
BlueBerry Note


↓1日1回クリックおねがいします。
ブログ村ランキング・野菜果樹


イメージ 1

アロイトマトの種袋


ブログ友達からアロイトマトの種を戴きました。
この種はトマトの品種の桃太郎の子を固定化して出来た品種と言うことです。





アロイトマトについて調べるに当たり野口種苗さんのHPを訪れましたら
兼ねてより疑問に思っていたF1の種の作り方について詳しく説明があったので紹介しておきます。



交配種(一代雑種)と固定種
交配種(F1)と固定種の作り方(交配種と固定種/2)
その【1】 その【2】 その【3】 その【4】
交配種(F1)野菜とは何だ?【1】 【2】

当たりを読むと色々分かると思います。

F1の種を作るための自家受粉させない工夫が興味深かったです。






宜しかったらこちらもご覧ください

ブルーベリーの栽培と育て方のMYHP
BlueBerryNote
ブルーベリーの栽培と育て方の専用ブログ
BlueBerry Note

↓1日1回クリックおねがいします。
ブログ村ランキング・野菜果樹





先週、地植えのトマトは撤収しましたがコンテナに挿し木のトマトを植えつけて秋用トマトを始めました。

支柱関係は婆ちゃんに頼んでそれなりに作ってくれました。
品種はミニトマトのトマトベリーガーデンです。
イメージ 1





春にコンテナに植えたトマトベリーはこのところ放置で手を掛けなかったのでかなり高くなって脇芽も出放題になっていました。
脇芽を整理して伸びすぎた幹を回転させて最下部分は少し土に埋めておきました。

これで土に接している部分からの発根を促して樹の若返りを図ろうというものです。
イメージ 2




これで秋にもミニトマトが沢山取れてくれると嬉しいのですがどうなることでしょう・・・?







宜しかったらこちらもご覧ください

ブルーベリーの栽培と育て方のMYHP
BlueBerryNote
ブルーベリーの栽培と育て方の専用ブログ
BlueBerry Note

↓1日1回クリックおねがいします。
ブログ村ランキング・野菜果樹



トマトベリーが収穫できました。
イメージ 1




水に入れたら沈んだので我が家では一応合格です。
雨避けがちゃんと出来ていないから甘さはあまりなかったです。
イメージ 2




大玉トマトのほうはまだ色づく気配もなくてカメムシたちがモゾモゾ動いておりました。

我が家ではマジックリンを濃い目に薄めて不要になった洗面器に3cm程も入れてその中にカメムシを落としています。カメムシはナス、しし唐、ピーマンにもつくのでこれがあると結構簡単にカメムシを取り除けます。カメムシ取りをサボると増えてしまって洗面器がカメムシでいっぱいになることもありますよ(笑。







宜しかったらこちらもご覧ください

ブルーベリーの栽培と育て方のMYHP
BlueBerryNote
ブルーベリーの栽培と育て方の専用ブログ
BlueBerry Note

↑このページのトップヘ