2018年06月

イメージ 1

市民農園の収穫分

今日はカボチャの初収穫です。
キャベツは残りが後一つ。
インゲンはこれから最盛期。
トウモロコシも採れています。








トマトでのグリーンカーテン



大玉トマトの二本仕立ても順調で大きなトマトが採れています。

イメージ 2






毎年グリーンカーテンは定番のゴーヤにしてました。

ゴーヤのカーテンは簡単ですが、我が家はゴーヤは食べない家族で殆ど捨ててしまっていたので今年は割りと沢山食べられるトマトで挑戦してみます。




イメージ 3


↑とりあえず大玉3本、中球1本で始めます。

豊富に施肥して樹勢を強めて多数本仕立てで広げようかと思います。









畑のほうはカボチャが大分広がりました。
写っているのは夕顔です。


イメージ 4







スイカも大きくなってきました。

受粉から45日くらいらしいので七夕頃が収穫予定になるようです。

イメージ 5













↓1日1回クリックおねがいします。
ブログ村ランキング・野菜果樹




宜しかったらこちらもご覧ください

ブルーベリーの栽培と育て方のMYHP
BlueBerryNote
ブルーベリーの栽培と育て方の専用ブログ
BlueBerry Note

イメージ 1


我が家で育てた白インゲン。
東北地方の固定種で「まんずなる」という品種です。

早生で沢山取れるのですが大きくなるのも早くって、ついつい食べ頃を逃します。


そんな時には未熟なままで塩茹でにしていただきます。

枝豆みたいでとても美味しい♪

インゲン豆の塩茹でとかは多分、贅沢な食べ方なのだと思います!





他に三尺ササゲとかも鞘食としての食べ頃を逃してしまったサイズの物を塩茹でにすると美味しいです。

こちらも自分で育ててないと口に出来ない美味しさですね。






先日、植えたサツマイモ。

マルチを忘れていったのでマルチを掛けずにそのままでした。

イメージ 2



今日はマルチを掛けるに当たって蔓の出口に石ころを置いて目印にしましたよ。


これならマルチを掛けた後でも何処に穴を開ければ良いか分かります。

苗自体が確りしていて出っ張ってるなら必要ない事ですね(笑)
(サツマイモは割と地面にぴったりしていてポイント探しが難しい・・・。







トウモロコシの初収穫~♪






イメージ 3



トウモロコシは4本収穫、今日の酒の肴です

大玉トマトも取れています。
キュウリは食べ切れなくて困るほど。

中生のインゲンも採れています(ケンタッキーワンダー)















宜しかったらこちらもご覧ください

ブルーベリーの栽培と育て方のMYHP
BlueBerryNote
ブルーベリーの栽培と育て方の専用ブログ
BlueBerry Note

イメージ 1



夏野菜の実物です。

キュウリは毎日3本くらい。
ナスはこれが初収穫です。
トマトも毎日2~3個くらい。(これから徐々に増えてきます)
大玉トマトはなかなか赤くなりません。




今日のお昼はナスの味噌田楽なので紫蘇も摘んでおきました。
半切りナスを油で焼いて甘い味噌でいただきますが
味噌の上に刻んだ紫蘇や摺った煎りゴマをトッピングすると栄養豊富で一層美味しくいただけます♪









トウモロコシのネット、今年はちょっと手抜き風

イメージ 2


去年までは一応支柱で確り囲ったトウモロコシ。
今年は個別に被せる形で大分手抜きで覆っています。

30本位の株たちを3回に分けて蒔いたので10本ずつ程度、個別に囲って誤魔化します(笑)

カラスの被害を避けるだけならこれで十分行ける筈・・・。








スイカも大分肥大しましたよ。

イメージ 3



これで大体、大きいほうが2週間、小さいほうが1週間(二つは写真撮影のために一旦籠から出しました)

右の籠にも一つ膨らみ始めているので来月中旬くらいまでにはスイカの味見が出来そうです♪


スイカの左はカボチャの一群、左の奥には夕顔が。
右の奥にもカボチャが一つ。
こちらの区画は瓜で埋め尽くす予定です。












↓1日1回クリックおねがいします。
ブログ村ランキング・野菜果樹




宜しかったらこちらもご覧ください

ブルーベリーの栽培と育て方のMYHP
BlueBerryNote
ブルーベリーの栽培と育て方の専用ブログ
BlueBerry Note

イメージ 1


我が家で今年育てた赤い花の砂糖エンドウという品種。


普通は鞘食エンドウですが、成熟しすぎた場合には豆食としても食べられます。
普通の実取りエンドウよりは若干お豆が小さいですが・・。


そんなお豆で炊いたご飯。
冷蔵庫で保存した後レンジで暖めなおしたら赤いご飯になりました。(正確にはピンクかな)


エンドウでこういう性質で有名なのがツタンカーメンエンドウですが、同じく赤い花が咲く品種なら程度の差こそあるにせよ似ている性質があるようです。


この豆のご飯を炊いてジャーで保温しておけば12時間くらい経過したら大分赤くなると思います。









時無しニンジンは芽が出揃って、とりあえず出だしは好調です。

この先トウ立ちとか心配ではありますが・・・・。


イメージ 2






三季蒔きの大根も大分大きくなってきました。

こちらもトウ立ちが心配ですが(笑)

イメージ 3








今年のトマトは大玉の方も二本仕立てにしています。

例年は中球だけを二本仕立てにしてました。


イメージ 4



我が家では、ついつい追肥をやりすぎるので二本仕立てにしておけば樹勢を抑えることも出来ますし、ついでに二本になった分、収穫量も増えますからね。













宜しかったらこちらもご覧ください

ブルーベリーの栽培と育て方のMYHP
BlueBerryNote
ブルーベリーの栽培と育て方の専用ブログ
BlueBerry Note

↑このページのトップヘ