2016年06月

イメージ 1

一番手前がサツマイモ
その右がスイカ。(スイカの奥に夕顔も)
更にその右が落花生

奥の左のネットがトウモロコシ。
その右がインゲンマメ
ちょっと空き地があって
その右がサツマイモ
更に右がカボチャ





これが畑の全景です。
レジカゴや収穫コンテナが伏せてあり、その上に石が乗せてあるのは、スイカのカラス除けになっています。

今年は沢山肥大して現在12個肥大中。
それ以上は必要ないのでそのまま放置しています。


やはりそのままだとダメですね。
早速、カラスが突付いていました。

イメージ 2

イメージ 3




まだ全然美味しくないのに突付いて行くのは頭の悪いカラスです(笑。

こうした被害は籠を伏せれば防げますから必要でしたらお試し下さい。





お正月用の黒マメも順調に発芽しました。

イメージ 4


こちらのカラス除けにはネットです。





今日の市民農園の収穫です。

イメージ 5


インゲンは売るほど取れてます。
枝豆は少しだけ(今日は2株)
トウモロコシは三日毎に4本くらい。
人参はそろそろ終り。
玉葱もこれで最後






↓1日1回クリックおねがいします。
ブログ村ランキング・野菜果樹




宜しかったらこちらもご覧ください

ブルーベリーの栽培と育て方のMYHP
BlueBerryNote
ブルーベリーの栽培と育て方の専用ブログ
BlueBerry Note

イメージ 1


我が家のトマトは前作の残肥のためか樹勢が強くて困ります。
なので今年も二本仕立てで育てるようにしています。
(トマトは普通は一本仕立てで育てます)
こうしてある程度樹勢を抑えておくことで実止まりも良くなると言うことです。


因みにこの株は知り合いから脇芽を貰って挿し木で増やしたミニトマトです。




この週末の作業としては
市民農園の方では色々な野菜の収穫とサツマイモの畝の欠株になった部分に他の部分で育った蔓で補充をしておきました。



春に植えた色々な実物野菜の収穫が一斉に始まりました。
キュウリ、茄子、インゲンあたりは食べ切れないほど取れています。
(ここの市民農園の環境ではインゲンは夏場になるとコガネムシが大量発生してしまうので早めに始めて夏前に終わらせるのが良いみたいです。今日もバケツ一杯とれました)
他にも玉葱や人参も取れていて今日は野菜尽くしのお昼ご飯。


キュウリの酢の物。
人参と鶏の炊き込みご飯。
インゲンと玉葱の卵とじ(豚肉入りなので柳川風とでも言うのかな)

イメージ 2


工夫して色々作って消費しないとね!




↓1日1回クリックおねがいします。
ブログ村ランキング・野菜果樹




宜しかったらこちらもご覧ください

ブルーベリーの栽培と育て方のMYHP
BlueBerryNote
ブルーベリーの栽培と育て方の専用ブログ
BlueBerry Note

イメージ 1


毎年、梅雨にはグリーンカーテンの下準備をしています。

年を追うごとに慣れてきて今年も2時間程度で完成することが出来ました。


上端は雨樋を支える金具とその間に釘を打ち横紐を渡しておいて、それに固定しています。

イメージ 2



下はパイプとブロックで適当に縛って固定しています。

イメージ 3





肝心のゴーヤの方は長い物でも60cmくらいです。

梅雨時はとても成長が早いから程なく絡まると思います。




東の壁は今年はつくね芋のカーテンにしてみます。

こちらはゴルフの練習用のネットと園芸用のネットを吊るしただけの割とお手軽簡単な作りです。


つくね芋のグリーンカーテンは私としても初めてなのでどんな具合か分かりませんが、薄いようなら追加でササゲでも育てようかとも思っています。


イメージ 4







↓1日1回クリックおねがいします。
ブログ村ランキング・野菜果樹




宜しかったらこちらもご覧ください

ブルーベリーの栽培と育て方のMYHP
BlueBerryNote
ブルーベリーの栽培と育て方の専用ブログ
BlueBerry Note

イメージ 1



我が家のスイカです。

二株育てているのだけれど最近は午後に畑に行くことが多いので良いタイミングでの人工授粉をしてやれないのでなかなか結実してくれなくてちょっと心配しておりました。


現在で小玉スイカ位のサイズはありますね。
大玉だから直径でこの倍位には太ってくれると思います。

ここではスイカはそのままにしておくと小動物やらカラスやらに齧られたり突付かれたりしてしまうので防鳥防獣対策してやらないと人様の口には入りません。


今年も二株だけなので大きなネットで覆うことはやらないでピンポイントでカバーします。

イメージ 2


レジカゴとかで覆ってやれば大丈夫♪

二株だから4~6個くらいだと思うので多分大丈夫だと思います♪






同じく対策が必要なのがトウモロコシ。

こちらは一応ネット掛け。
去年の使い廻しで間に合わせることが出来ました。
今年は一畝だけだから柱も4本でちょっと手抜きでも大丈夫♪

ネットのサイズが大きめなので両端は広げる必要が無いですね。
中の部分をちょっと広げて被せるだけで間に合いました。
これだと益々簡単なので来年も使えそうな気がします。


イメージ 3




トウモロコシのネットが出来たので残すところは玉葱の収穫ですね。






↓1日1回クリックおねがいします。
ブログ村ランキング・野菜果樹




宜しかったらこちらもご覧ください

ブルーベリーの栽培と育て方のMYHP
BlueBerryNote
ブルーベリーの栽培と育て方の専用ブログ
BlueBerry Note

↑このページのトップヘ