2014年11月

イメージ 1



このところ寒暖の差が激しいのに体がついていかなくて少し風邪をひきました(笑。
皆さんもお気をつけください。




我が家の野菜は巻き物は一応ネットはしてあるのですがそれでも害虫の被害はでるのでBT剤と言う生物農薬を散布しました。

BT剤について
BT(Bacillus thuringiensis・バチルス チューリンゲンシス)剤とは、
天敵微生物を利用した生物農薬(殺虫剤)の一種で、
チョウ目(鱗翅目・りんしもく・ガ目)、ハエ目、コウチュウ目の幼虫に有効であり、
BT剤は有機農産物の生産に利用可能。



この農薬は使用しても有機栽培として出荷出来るそうですよ。
秋口とかにはブルーベリーのシャシャンボツバメスガにも効果があるのでその頃にも散布しています。





1リットルの水に1gの割合で溶かすわけですがあいにく我が家には1gとかを計れる秤はありません・・・。
仕方がないのでとりあえず100gの容積を計ってみたところほぼ180ccだったから1g=1,8ccです。
写真の軽量スプーンの大きい方が5ccなんで、そのスプーンに擦り切り一杯で3g弱になります。
この分量を2,8リットルに水に溶かして大体1000倍の水溶液ができました。
結局この分量の2倍を散布したので5,6リットルくらいを散布しました。

我が家の一回分の費用としては今回は6g弱だったから90円弱くらいだと思います。
年間4回まで使用できるから4回使用でも450円。
コスト的にはそんなには負担にならずに済みそうです。

再掲ここまで








今回も散布に使ったのは4リットルの焼酎のボトルでした。

今回の散布の工夫は、取っ手にビニール紐を通して、それを肩から斜めに掛けて腰あたりにぶら下げたのでとってもやりやすかったです。
この手のスプレーは握力が結構必要で直ぐに手が疲れるので左右の手で交互に散布するのですが常に両手が開いているのでやりやすかったですよ。


イメージ 2





↓1日1回クリックおねがいします。
ブログ村ランキング・野菜果樹




宜しかったらこちらもご覧ください

ブルーベリーの栽培と育て方のMYHP
BlueBerryNote
ブルーベリーの栽培と育て方の専用ブログ
BlueBerry Note

イメージ 1


北のブース。
左(北)からアスパラ
ジャンボニンニク
越年の白菜
タアサイ
越年用ブロッコリー
越年用キャベツ
年内取りキャベツ





ブログは所謂、電子日記の側面も勿論兼ね備えているわけで、ここに写真をUPしておくと備

忘録にもなりまして、野菜の連作障害を避けるためにも結構役に立ってくれることもあったり

します♪





南西のブース
手前(南)から
ソラマメ
ラッキョウ
秋ジャガ
人参
年内取りブロッコリー

イメージ 2






南東ブース
左(南)から
ワケギ
タマネギ<<<今日植えた分
大根
秋ジャガ
長葱
早生大根

イメージ 3








成長が遅れていた我が家のタマネギの苗ですが遅ればせがらも、漸く太くなりだして太い物で

3mm位には、なんとか成長してくれました。

とりあえず今日は中晩生タマネギの植え付けをして置きました。写真は↑



この後の晩生のタマネギは更に遅れているわけですが、小さい苗でもなんとか無事に越冬さえ

してくれたなら普通に育つ筈なのでそちらに期待して今度の日曜日辺りからそちらも植え始め

る予定です。






今日の収穫

イメージ 4



人参は間引いた物
ジャガイモはアンデスレッドの試し掘り






↓1日1回クリックおねがいします。
ブログ村ランキング・野菜果樹




宜しかったらこちらもご覧ください

ブルーベリーの栽培と育て方のMYHP
BlueBerryNote
ブルーベリーの栽培と育て方の専用ブログ
BlueBerry Note

イメージ 1

ソラマメの苗が適当な大きさになったので20株程植えつけておきました。

今回は赤小粒と普通のソラマメで赤い大粒のソラマメは土が悪かったのか2株ほどしか発芽してくれなかったので現在蒔き直しているところです。




秋に蒔いてマルチに植えたタアサイは良い感じに育っています。

2株ずつ植えつけた所も結構あったので、そうした部分は一本間引いて、それをそのまま食べています。


イメージ 2






タアサイは真冬に貴重な緑黄色野菜ということで我が家では、ここ数年は必ず育てて食べています。

真冬でも霜が降りても大丈夫。寧ろ寒くて霜が降りるほど甘くなると良いくらいですからとても重宝しています。






↓1日1回クリックおねがいします。
ブログ村ランキング・野菜果樹




宜しかったらこちらもご覧ください

ブルーベリーの栽培と育て方のMYHP
BlueBerryNote
ブルーベリーの栽培と育て方の専用ブログ
BlueBerry Note

イメージ 1


今年もフェイジョアの収穫です。

今年は秋の台風で樹が傾いたり落果したりで収穫は大分少なくなりました。
写真以外にも結構あったけれど粒が小さいのが多いので、そちらは諦めて大き目のものだけ拾って写した物です。




そうそう、フェイジョアは収穫と言っても樹から落ちたのを拾うだけなので時期とかは関係ないから楽ですね。
味はと言うと今日食べて気が付いたのだけれどちょっとトライデントとかのガムの味にも似ていると思いました。
品種によっては幾分種がザラつく感じがするので気になる人だとそちらは若干苦手に思うかもしれません。


少し何国風と言うかトロピカルな味なので好みが分かれるかもしれませんがパイナップルとかの系統の味だろうと思います。



私は割と好みだけれど婆ちゃんはあまり好みじゃないと言っていました。
ちょっと年寄りの口には合わないのかも知れませんね・。







↓1日1回クリックおねがいします。
ブログ村ランキング・野菜果樹




宜しかったらこちらもご覧ください

ブルーベリーの栽培と育て方のMYHP
BlueBerryNote
ブルーベリーの栽培と育て方の専用ブログ
BlueBerry Note

イメージ 1


今年も我が家ではサツマイモが沢山採れたので最近はサツマイモのサラダを頻繁に作って食べるようになりました。
言わばスイートポテトサラダと言うことになりますね。



初めて作った時は少々不安もあったのですが、実際作って食べてみると、とても美味しくて家族の評判も上々で作っておけば、程なく食べ切ってしまうので最近は無くなれば直ぐに作るようになりました。






作り方はサツマイモは圧力鍋で蒸して金網でコロッケを作る時の様に越してマッシュ状にしてしまいます(年寄りが好みます)

イメージ 2

この時はカボチャも一緒に蒸しました。(カボチャは煮物に使いました)




サツマイモは甘さがあるから砂糖は控えるのかと思いきや、ジャガイモの時と同様にちゃんと入れているみたいです。(800g位のサツマイモの時で大匙2杯くらい入れているみたいです)
勿論、甘くないのが好きな方は入れ無い方が良いですね。



他に入れるのは
タマネギ 千切り 1個
キュウリ 輪切り 1本
ミックスベジタブル 200~300ccくらい


調味料
砂糖大匙2~3
酢大匙2
ごま油大匙1
塩一つまみ
コショウ 少々
味の素 少々
マヨネーズ適当



これで出来上がりは1kgくらいになるようです。




↓1日1回クリックおねがいします。
ブログ村ランキング・野菜果樹




宜しかったらこちらもご覧ください

ブルーベリーの栽培と育て方のMYHP
BlueBerryNote
ブルーベリーの栽培と育て方の専用ブログ
BlueBerry Note

↑このページのトップヘ