2011年05月

イメージ 1



国華園さんからカタログが届きました。

今回の目玉はなんと言ってもフロリダローズなんでしょうね。

この品種は2009年に品種登録に出願されていた品種でこのブログでも取り上げたことがありました。参照↓




以前の資料の再掲

フロリダローズ ラビットアイ系

'Floridarose' is a highly photogenic, rabbiteye variety with fruit that are bright pink to red. Its fruit are large with good firmness, scar, and flavor. 'Floridarose' ripens early with 'Climax' and should be cross pollinated with other rabbiteyes. 'Floridarose' is excellent for home gardens and pick-your-own operations. 'Floridarose' would be a great novelty item in the home nursery trade or for catalog sales.

『Floridarose』は、赤への明るいピンクである果物による非常に写真うつりのいい、rabbiteyeな多様性です。その果物は、良いかたさ、傷跡と味で大きいです。『Floridarose』は『クライマックス』で早く熟して、他のrabbiteyesで他家受粉さればなりません。『Floridarose』は、国内一般家庭の庭での摘み取りに適しています。『Floridarose』は、家庭の保育園取引の、または、カタログセールスのための大きな目新しさアイテムです。


明るいピンクと言うか赤い果実にブルームが乗った色というかそんな感じの果実です。






コレクターの方には垂涎の的なんでしょうね。
摘み取り園なんかでも話題づくりのために数本あっても面白いかも知れません。

脱コレクター宣言した私でも誰かに貰えたら育てると思います。
憶測だけれど
色が薄い=アントシアニンは少ない=機能性は低い
ように思うので買ってまでは育てません(笑。








↓1日1回クリックおねがいします。
ブログ村ランキング・野菜果樹




宜しかったらこちらもご覧ください

ブルーベリーの栽培と育て方のMYHP
BlueBerryNote
ブルーベリーの栽培と育て方の専用ブログ
BlueBerry Note

マルの散り際には一部の花冠が紫に染まるのをよく目にします。

イメージ 1



こうした特徴があるのはマルだけではないけれども極一部の品種にしか現れないことなので、これも同定の重要なサインと言うことが出来ると思います。(既出で去年か一昨年気がつきました)


せめて綺麗な花冠だったら良いのだけれどキムネクマバチに散々突付きまわされていた跡ばかりなのでお世辞にも綺麗とは言えません。

イメージ 2





UPする機会がなくなりそうだったのでUPしておきました。

↓前の記事は毛虫、芋虫、蛾とかのオンパレードなので苦手な方は回避願います・・。






↓1日1回クリックおねがいします。
ブログ村ランキング・野菜果樹




宜しかったらこちらもご覧ください

ブルーベリーの栽培と育て方のMYHP
BlueBerryNote
ブルーベリーの栽培と育て方の専用ブログ
BlueBerry Note

イメージ 1

蓑虫


我家の今年の春のブルーベリーに害を及ぼしている昆虫についてまとめておきます。

例年、春先に一番目にするのがマイマイガなのですが今年は発生が晩い様で最近になって漸く数匹確認できた程度です。

代わりに多いのが蓑虫で一部の自治体で絶滅危惧種としてレッドリストに揚げられていたりするようなので私も去年あたりは割りと見て見ぬ振りをしていたのですがそれが祟ったやも知れませぬ・・。

これだけ発生されると流石に黙ってみているわけにも行かず近所の川原に放しておきました。






2番目は擬態クイズ~

第一問

イメージ 2
















ここまで寄れば分かりますね。

イメージ 3









枯葉蛾の仲間だと思います。
正確な名前は分かりません。

イメージ 4









第二問
ダプリンの接ぎ木でした。

イメージ 5














チョット見枯葉にしか見えませぬ。

イメージ 6









スズメガの仲間じゃないかと思います。
これはブルーベリーを食害はしてないと思いますが・・。

イメージ 7









「キモヒ」ついでに堆肥置き場のカブトムシの幼虫~

ブルーベリーのチップ栽培だと最近では害虫扱い?みたいですね。
我家でもネットに絡むと外せなくて往生します・・・

イメージ 8





ついでにもう一つ。

コガネムシ被害のミスティーの接ぎ木です。

自根のミスティーなら間違いなくアウトでしょうね(笑。

接ぎ木なので復活出来るやも知れませぬ。

イメージ 9



一応、枝1本にして小さな鉢に収めなおしておきました。











↓1日1回クリックおねがいします。
ブログ村ランキング・野菜果樹




宜しかったらこちらもご覧ください

ブルーベリーの栽培と育て方のMYHP
BlueBerryNote
ブルーベリーの栽培と育て方の専用ブログ
BlueBerry Note

イメージ 1


赤ソラマメが取れました。

チョット小粒ですが豊産で沢山取れます。
これを使ってお赤飯も出来ると言うので育てたソラマメです。


早速、作って食べましたよ♪

イメージ 2


普通のソラマメは収穫時期には頭を下げるのだけれどこれはいつになっても上向きです。
そんなこともあって収穫のタイミングがちょっと難しいのです。

皮が硬い物が結構あってお赤飯にはイマイチかな~・・。
普通に塩茹でで食べればホクホクして美味しいですよ♪




春先に蒔いた極早生キャベツも漸く収穫にいたりました。

イメージ 3




エンドウ類も種分を残して最後の収穫となりました。

イメージ 4


ツタンカーメンエンドウは珍しいけれど豆の皮が硬めだから食味は今ひとつかな・・。
早生のエンドウはそれなりの味でした。
やはりロングピースは粒が大きいし豆の皮も柔らかくて美味しいですね。


知り合いにおすそ分けとかしていますがそちらでもロングピースが一番人気です。

今日、届いた国華園の秋のカタログでもロングピースは表紙に載っていましたよ。



因みにロングピースは蔓ありなのに1,2mくらいにしか育たないので育てている時の姿が今ひとつです(笑。



来期はツタンカーメンエンドウ少し、早生エンドウ少し、ロングピース沢山、砂糖エンドウそこそこ、と言う感じで作ろうと思っています。






↓1日1回クリックおねがいします。
ブログ村ランキング・野菜果樹




宜しかったらこちらもご覧ください

ブルーベリーの栽培と育て方のMYHP
BlueBerryNote
ブルーベリーの栽培と育て方の専用ブログ
BlueBerry Note

イメージ 1

バーゴラの部分東側(ピオーネ)




節電が求められているということでグリーンカーテン用のゴーヤの苗など引っ張りダコのようですね。


我家では恒例のことですが勿論今年もグリーンカーテンの準備が着々と進んでいます。


今年もゴーヤのグリーンカーテンは作るのですが去年くらいからグリーンカーテンの葡萄化計画も着々と進行して一部は今年完成に至りそうです。



バーゴラに絡ませる部分については葡萄が地植えということもあって成長が早く今年中にはグリーンカーテンとしても完成出来そうに思います。




バーゴラの部分西側(藤稔)

イメージ 2




バーゴラ天井部分

イメージ 3






履きだし窓の部分では鉢植えなので大分成長が遅いから今年はとりあえず枝を伸ばして下地を作る程度まで行ってくれればと思います。(甲斐路)

イメージ 4








今日も整姿、剪定をして大分脇芽などを摘みました。
摘んだ新芽は山菜と同じように食べることが出来ますよ。
天ぷらなどにすればタラの芽みたいな感じでいただけます♪

イメージ 5







そうそう、グリーンカーテン用のゴーヤの苗作りですが今年は芽出しが大分遅れていまして土に蒔いたものも発芽していません。
水に浸して置いた分も漸く根っこが見え始めたので急いで土に埋めておきました。

イメージ 6








↓1日1回クリックおねがいします。
ブログ村ランキング・野菜果樹




宜しかったらこちらもご覧ください

ブルーベリーの栽培と育て方のMYHP
BlueBerryNote
ブルーベリーの栽培と育て方の専用ブログ
BlueBerry Note

↑このページのトップヘ