2009年10月


↓1日1回クリックおねがいします。
ブログ村ランキング・野菜果樹

こちらからのファン登録は人数制限が掛かってしまったのでお返しの登録は出来ませんがご容赦ください。




カボチャのランプ(ジャックオーランタンとも言う)作りの様子です。


道具
私は包丁と大きいカッター、小さいカッター、
(ジャンボカボチャは基本的に実が柔らかいので包丁やカッターナイフでも簡単に刃が立ちます。)
お玉(ワタを取り除くため)、
水性マジック(下書き用)
これだけあれば大体出来ると思います。




底の部分を切り落として座りを良くします。(立てる場合)


上の1/4~1/5程度を切って底から中の種やワタを取り除きます。
イメージ 1



取り除くとこんな感じです。
イメージ 2



取り除いたワタや種
イメージ 3



トップページと重複しますが。
A面
イメージ 4


B面
イメージ 5





明るいところではそれぞれこんな感じです。


イメージ 6


イメージ 7





コンテストは今年も選外で去年同様1500円相当のランチお食事券を貰いました。


因みにコンテストに出したカボチャは地元の高校に貰われていったので今回のはコンテストに出品しなかった小さ目の2個でした。



宜しかったらこちらもご覧ください

ブルーベリーの栽培と育て方のMYHP
BlueBerryNote
ブルーベリーの栽培と育て方の専用ブログ
BlueBerry Note


↓1日1回クリックおねがいします。
ブログ村ランキング・野菜果樹

こちらからのファン登録は人数制限が掛かってしまったのでお返しの登録は出来ませんがご容赦ください。

イメージ 1

ハロウィンなんでカボチャのランプを作りました。


裏も彫りました。
裏はこんな感じです。
イメージ 2



コンテストに出品したものは地元の高校生に貰われていきました。
あの子達も何処の地かでカボチャのランプになっていることでしょう♪

作り方などは別記事にしておきました。



ついでに去年の写真も貼っておきます。
イメージ 3



宜しかったらこちらもご覧ください

ブルーベリーの栽培と育て方のMYHP
BlueBerryNote
ブルーベリーの栽培と育て方の専用ブログ
BlueBerry Note


↓1日1回クリックおねがいします。
ブログ村ランキング・野菜果樹

こちらからのファン登録は人数制限が掛かってしまったのでお返しの登録は出来ませんがご容赦ください。




私はハイブッシュ系品種は割と呼び接ぎなどもしていまして特に増やすことが出来ないパテント品種では切り接ぎなどをしてしまうと増えることになってしまうから専ら根接ぎをしたりしています。

春にはスターの根接ぎ(呼び根接ぎ)も作りましたが接ぐ根は1年生くらいのラビットアイ系で大体成功はしているのですが成長の方はそれ程早くはなっていないようです。

それでも気長に待てば多分大きくなってくれるとは思っています。


今年我が家に来たサファイヤもどちらかと言うと育てにくい部類の品種の様なので根接ぎをしようと思っていることは数日前の記事にも書いた通りなのですが今回はちょっと新しい工夫を考えました。





パテント品種の接ぎ木ニューバージョン


サファイアの呼び接ぎようのラビットアイ系をどれにしようか探しているときに考えました。


「スターの根呼び接ぎ場合は足す根はラビットアイ系の1年生だったからパワーが出なかったわけだ」

「それならサファイアに足す根は3~4年生のラビットアイ系の根っこを接げばいいんじゃないか?」

イメージ 1


写真の大きい鉢がキャラウェイ(ラビットアイ系)の3~4年生です。小さい鉢がサファイアで大体写真の通りの感じで呼び接ぎしてみようかと思います。(実際はサファイアは根を崩してキャラウェイの株元の高さとサファイアの株もとの高さを合わせることになると思います)呼び接ぎをしつつもう一回り大きな鉢に収めると言うことです。完全に接合したことが確認できたら接合部から上はキャラウェイの方は切り落としてしまいます。これならサファイアは増えずに大きな台の接ぎ木も完成できることになります。

これでラビットアイ系3~4年生の根っこがサファイアについてサファイアの成長も促進してくれるのではないかと思います。

つまりは接ぐ根っこがデカクなっただけのことなんですけどね(笑。
一応、足す根は小さいものと思い込んでいた私としては逆転の発想でした。

大きな台に切り接ぎした場合は上手くいけば翌年収穫が可能です。サファイアも再来年に収穫できるかも♪



今年来たもう1本のハイブッシュのカーラもこんな形の根呼び接ぎも可能ですがカーラは増やしても構わないから普通に大きな台で切り接ぎすれば上手くいけば再来年は収穫できることでしょう♪





宜しかったらこちらもご覧ください

ブルーベリーの栽培と育て方のMYHP
BlueBerryNote
ブルーベリーの栽培と育て方の専用ブログ
BlueBerry Note


↓1日1回クリックおねがいします。
ブログ村ランキング・野菜果樹

こちらからのファン登録は人数制限が掛かってしまったのでお返しの登録は出来ませんがご容赦ください。



昨日の続きで種の寿命についてちょっと調べてみました。





ちゃんと保存すれば種の寿命は私が思っているよりは長めのようでした。

タキイ種苗ではアブラナ科で4年くらい大丈夫みたいです。
イメージ 1







もう1箇所ではタキイ種苗よりは短めになっていました。


種の寿命
1年
玉ねぎ、ねぎ、にら、わけぎ(子球)、にんじん、ごぼう、
三つ葉、ほうれん草、レタス、サラダ菜、サニーレタス、落花生

2~3年
ピーマン、ししとう、かぶ、だいこん、ラディッシュ(二十日大根)、白菜、すいか、
メロン、キュウリ、インゲン豆、モロッコ、枝豆(大豆)、えんどう豆、ソラマメ、
千石豆(フジマメ)、ささげ、ブロッコリー、カリフラワー、キャベツ、小松菜、
金町こかぶ、青梗菜、山東菜、水菜(京菜)、壬生菜、正月菜(餅菜)、タアサイ、
サイシン、ツルムラサキ、しそ、とうもろこし、ポップコーン、オクラ、モロヘイヤ

3~4年
トマト







ちゃんと保存すると言うのはどういうことかと言うと
冷暗所で保存。(冷蔵庫がベスト)
種を良く乾燥させると共に湿気を寄せ付けない。
(密閉して乾燥剤を入れる等)



我が家でも種は使いきれないことが多いから今後は注意して長持ちさせるようにしたいと思います。



記事中で紹介したリンクでは発芽好適気温や種の好光性など種まきに関する情報が色々載っているので興味のある方は御覧になると良いと思います。







宜しかったらこちらもご覧ください

ブルーベリーの栽培と育て方のMYHP
BlueBerryNote
ブルーベリーの栽培と育て方の専用ブログ
BlueBerry Note


↓1日1回クリックおねがいします。
ブログ村ランキング・野菜果樹

こちらからのファン登録は人数制限が掛かってしまったのでお返しの登録は出来ませんがご容赦ください。




春取りキャベツの種を買ってきて早速蒔きました。
(セルトレイに蒔いておきました)
イメージ 1




順調に行けば4月くらいには収穫できるようです。

イメージ 2




葉物野菜も大体発芽しています。

ただ、今回の種まきで気がついたことは

我が家みたいに適当に種を保管していると3年前の種は殆ど発芽しないと言うことでした(笑。


静岡京菜とか大根、白菜など殆ど発芽しませんでした。



わさび菜と菜花
イメージ 3




壬生菜
イメージ 4




三十日大根
イメージ 5




ルッコラはワケギの場所にばら蒔いて苗床にしました。
適当に間引いてベビーリーフで食べたり大きくなったら移植します。
ルッコラはスプラウト用の種なので沢山入っていて結構大胆にばら蒔けます。

ハーブ用の種だと少ししか入っていないからスプラウト用のがお勧めです。
葉物野菜だからどちらでもあまり変わりはありません。
イメージ 6








宜しかったらこちらもご覧ください

ブルーベリーの栽培と育て方のMYHP
BlueBerryNote
ブルーベリーの栽培と育て方の専用ブログ
BlueBerry Note

↑このページのトップヘ