2006年03月

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

一昨日は色々なベリー類、昨日はブルーベリーときまして
残るのはストロベリー、つまりは苺です
今年はブルーベリーもまだあまり採れそうも無いので
苺に活躍してもらうつもりです

今までも何度か苺について書きましたが今回は畑の苺の様子です

畑の苺は全景の写真の左側が幸の香・ジャンボ(あいべりー)の畝、右があき姫・女峰の畝です
(幸の香とジャンボの向こう側に桃香が4株あります)
やはり品種によって花も違いますし、花が咲く時期も違います
株の育ち方もジャンボが小さいのに比べ幸の香や章姫はかなり背も高くなっています
株が大きければ花が咲くのも早いのかと思えばそれも違っていて
秋姫はなかなか花をつけません
このあたりは早生品種と晩生品種の違いかと思われます。

花が咲き始めたころに受粉がうまくいかないのか、
徒花で終わってしまうものが多くて困っていたのですが
最近はどうやら受粉もうまくいくようになってほっとしています。


写真は上から
全景
2枚目奥のピンクがジャンボ(あいべりー)手前が幸の香
3枚目奥の畝が章姫・手前が女峰です

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

先日サンシャインブルーの咲き始めた写真をUPしましたが
そのサンシャインブルーが満開に近くなったのでUPしました
まだ樹が小さいので様子を見て実を減らそうと思っていますが
サンシャインブルーは落果が多いそうなので
どの程度花を残したら良いのか悩ましいところです
ついでにブライトブルーの花も数は少ないですが大分咲いています

最後の写真は
ブルーベリーは休眠するためにそれぞれの品種ごとに必要な
低温要求時間というのがあるのですが
それを無視して冬の間中部屋のなかで栽培していた二つの小さな苗の経過です
ティフブルの方はここに来て成長著しいです
サンシャインブルーの方は少し伸び悩みのようにみえますが
ちゃんと低温に当てた苗の成長もこの程度なので
低温に当てないことによる差異はいまのところみられません
この試みについてはこちらでご覧ください↓
http://www16.plala.or.jp/luckyhit/tuunenokunai.html

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

ヒナハルさんのブログで教えられまして
うちも忘れかけていたベリー類に注目してみましたところ
ラズベリーに花が咲いていました
ヒナハルさんのブログを見なかったら気がつかなかったと思います
(他の方のブログは色々教えていただけます)
今後どうなるかは分からないのですが
見切り品などで買っておいたベリー類の苗がぽつぽつあって
やがては楽しませてくれると思っています

写真は上から

ラズベリーの花
イエローベリー
色々なベリーたち
(ラズベリー、イエローベリー、ブラックベリー、フサスグリ、桑のみ、チョコベリー)
グミの樹
さくらんぼ

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

冬野菜たちが花を咲かせています
野菜の花も派手さこそありませんが沢山咲けば庭も賑わうというもので
大体はアブラナ科の黄色い花が多いのですが
エンドウの紫の花、大根のほんのり紫が入った白い花、
露地植えイチゴのアイベリーのピンクの花と
目を楽しませてくれています

大根と白菜は種も採ろうかとも考えています
(ほうれん草は種はちょっと痩せていて難しそう(´ヘ`;) 

写真は上から
大根
砂糖鞘エンドウ(多分砂糖鞘だと思うけどもしかしたら違うかも)
白菜
ほうれん草

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

1月8日から始めている休眠挿しの経過です

とりあえず1次成長は順調のようです
浅い挿し床で挿した穂は長すぎたせいもあって傾いたりしているものもあります(´ヘ`;)
もしかしたら発根しているものもあるかもしれませんが
しばらくはこのまま様子をみます

写真は上から

1月中に挿した穂

2月11日に挿した穂
同じく2月11日に挿した穂

3月5日に挿した穂

↑このページのトップヘ